今週のお題「私の沼」
地磁気活動は活発でした。
27日15時28分に急始型地磁気嵐が発生し、現在も継続中です。
引き続き今後1日間、地磁気活動は活発な状態が予想されます。
22日1時0分に発令した高エネルギー電子の臨時警報は、現在も継続中
BTC254k・・・220kまでは、さがるかも?.アルトも、かなりつられてるが…この辺までだろう。20から、21へと反転し始めた。だが、BTC252k・・余裕で下がるね。
BTCに欠陥で、ずいぶん価値がなくなりつつある…。それで、大量に売り込まれる。最終的には、1万円を切るあたりか?というか、0円かもしれない。
BTCは250kまで戻して、また・・241kまで下落…このレンジかな?210kに、時々突っ込むかも?断続な売りだろう…。これが、アルトコインの異様な乱高下を誘発…。
やっとログインできた!しかし、ログインするのに、規制がある?これは、危険な兆候?まだ、金額の、5割しか持ち出せてない・・。つまり、利益分は、あとの5割に含まれていて、金額規制で、さらに3回に分けないと出金できない。
とりあえず、月曜まで待たないと、どうにもならないだろう。それまでに、BTCが破たんしないことを祈る。2つの取引所に残してるJPYは、出金規制のかかるので、3回に分けないと出金できない。
つまり、月曜と、火曜日…確認できるのは水曜日となる。
今、取引所へ…と思ったら、ログインできなかった・?これはやばいかも?何か変な予感・?ほかの、POLOとか、よくあることといわれてるが…今回のところは、今までなかったので、どうかな?
今回、2か所の取引所で、やっていたのが、不幸中の幸いかな?それぞれ、出金できるからね。金額も、50kいかなので、100kーJPYは、危険な額である。
出金規制は、1日1回となってるが…土曜日だと、日曜を挟んで、完了が、月曜となり、出金完了のメールが来て、次の出金が可能という仕組みだろうね。やはり、細かく、JPYは、出金しておかないと、とんでもないことになるね。
すでに、BFは完全にこけた…数時間後には復旧したが…。ほかは、空白ページの瞬間があるていどで済んだが・・。なんといっても、出金規制はやめてもらいたい。
これは、おそろしい?もしBTC崩壊になれば、最悪・・取引所ごと吹っ飛ぶ可能性はある。暴騰の最中に、ほぼすべての取引所が、ダウンしたことからも、危険であることは間違いない。
もう一つの問題は・・取引所は、出金が、1日に1回のみ・・という規制がある。昨日の暴落前に、出金手続きをしたが・・既に、日付は変わっているが、2回目は無理だった?
BTCは、252kから、246kまでおちてる、まだまだあやしい・?ここからあがれば、XEMも上昇なのだが・・。少し、買ってみた。これでだめなら、暗号通貨はおしまい?
#605
(link: http://www.jishin-yohou.com/1778zokuhou214.pdf)
これで、またXEMは10円台に戻るだろう。しかも、BTCが安値更新となれば…30円台は不可能となる…。ということで、ここで、暗号通貨実験は、突然終わることになるかも?
BTC215k・・・さがりはじめた。30分前に気が付いてよかった。取引してるときは、あまり情報が入らないからね。ツイとかが、やはりすごいということだ。
といってると・・・・いま、BTC230kから下がり始めた…海外勢が気づいたらしい?XEMも反応始めた・・・・。こりゃ来るね…。
というわけで、これからおきる「BTCショック」にそなえて、既に避難したJPYにつづいて、安値買いますの通貨も、30kほど減ったが、JPYにもどした。ショックが来なければ、また安値拾いで稼げばいいだけ。
やっと原因が{BitUSDに交換することで相場下落時のビットコインの価値の目減りを防ぐ}・・・これで、BTCは、ヘッジをかましやがったわけですね。てことは、もうバブルはおしまい・??
World banks, SWIFT and others, by ripple teams,
In what currency will the crypto currency
surrounded net be surveyed?
Scenario 1 ・ ・ About 10 types of encryption currency
are distributed as semi-money.